こうして妊娠されました

漢方併用で体外受精の成果が向上

  • 42才
  • 埼玉県

治療経歴=人工授精、体外受精

漢方服用で妊娠

妊娠時の治療内容=漢方と体外受精

患者様について

不妊歴2年8ヶ月

不妊治療歴 6ヶ月
治療内容 人工授精2回、体外受精1回
婦人科系の症状 子宮内膜症、卵巣嚢腫
体調 女性:疲れやすい、めまい、高脂血症、手足のしびれ、午後から夕方につらい、頭痛、首筋のコリ、肩こり、腰痛、耳鳴り、便秘傾向、足の冷え

漢方治療について

典型的な瘀血(血液の巡りが悪い)の症状として、婦人科系疾患や月経血の黒ずみ、慢性的な頭痛、肩こり、腰痛、などがみられます。
良質な子宮内膜をつくるために、駆瘀血作用をもつ処方を用います。
また、不妊治療で投与される薬剤の副作用が出にくいように、また体外受精での採卵や着床維持の力を補う目的で補腎作用をもつ処方を用います。
補腎作用は、さらに年齢的な体力低下や内臓機能の衰えを助ける目的も併せ持っています。

服用したもの 女性:桃福宝赤珠・黒珠

漢方服用後の経過

<1ヶ月目>

体のだるさがなくなり、体調が良くなりました。
本日採卵日で6個とれました。前回より良くなりました。
体外受精に漢方薬を併用して進めていきます。

<2ヶ月目>

お客さまより妊娠のご連絡。
病院からホルモン値が低いので、妊娠の継続が難しいかもしれない、といわれています。
安胎処方服用開始。

妊娠までの漢方服用期間 2ヶ月
妊娠時にしていた治療内容 漢方と体外受精

その他(備考・特記事項など)

不妊治療に漢方を併用し治療成果が高まったケースです。
妊娠初期の不安定な時期にも効果的に体をサポートすることができました。
漢方薬には妊娠中も安全に服用されてきたものがあり、体調に応じてご用意することができますので、些細な事と思われてもお早めにご相談いただくことが大切です。

一覧に戻る

漢方の一陽館薬局

奈良店

0120-80-9308 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒630-8115
    奈良市大宮町6-9-2
  • 最寄駅
    • 近鉄奈良線「新大宮」駅 南出口から徒歩1分
  • 駐車場
    • 提携駐車場あり

くわしくはこちら

八木店

0120-50-9301 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒634-0078
    奈良県橿原市八木町1丁目11番7号
  • 最寄駅
    • 近鉄大阪線「大和八木」駅から徒歩6分
    • 近鉄橿原線「八木西口」駅下車すぐ
  • 駐車場
    • 専用駐車場あり

くわしくはこちら

ページトップへ