こうして妊娠されました

心身のリラックスが良い影響に

  • 44才
  • 埼玉県

治療経歴=タイミング療法、人工授精、体外受精、顕微授精

漢方服用で妊娠

妊娠時の治療内容=漢方と人工授精

患者様について

不妊歴8年。
第一子希望。夫婦ともに仕事が忙しく、すれ違いの生活の中で授かりたいという共通の願いのもと不妊治療を続けているが、心身の支えとして漢方を頼りにしたいとのご相談です。

不妊治療歴 5年
治療内容 タイミング療法、人工授精、体外受精、顕微授精12回
婦人科系の症状 生理痛、経血に塊あり、子宮筋腫(平成24年に手術)、子宮内膜症、流産
男性の状況 精子の運動率が低い
体調 女性:疲れやすい、めまい、花粉症、胃炎、冷え性(手・足)、頭痛、肩こり、腰痛、軟便になりやすい、イライラしやすい、ストレスが多い

漢方治療について

仕事と通院とに追われ、体力面でも精神面でも余裕がないご様子です。ハードな生活による体力の消耗を補うこと、長引く治療薬による負担を最小限にできるように体を支えること、男女それぞれの生殖力を高めることを目標に、漢方薬をご案内していきます。

服用したもの 女性:桃福宝赤珠・黒珠 漢方薬調合3種類、漢方薬2種類
男性:漢方薬調合3種類、漢方薬2種類

漢方服用後の経過

<2ヶ月目>

体が楽になり、冷えにくくなった気がします。

<4ヶ月目>

凍結胚盤胞を移植しましたが、結果は陰性でした。
子宮内膜の状態やホルモン値は改善が見られ、漢方薬の効果が確認できました。
年齢的にも精神的にも限界を感じており、治療を続けるかどうか迷っています。

<8ヶ月目>

通院を休んでから、のびやかに生活しています。
久しぶりに自分の生理が来ている気がします。生理痛もなく体調に違和感がなく、とても自然です。
自然周期での採卵を検討しています。
仕事の都合がつく周期で採卵をお願いしようと考えています。

<11ヶ月目>

完全な自然周期での採卵からの体外受精でしたが、着床に至りませんでした。

<16ヶ月目>

採卵直前に排卵したことがわかり、急きょ人工授精になりましたが、この周期に着床に至りました。

妊娠までの漢方服用期間 17ヶ月
妊娠時にしていた治療内容 漢方と人工授精

その他(備考・特記事項など)

少しずつ緊張のレベルを低くするということは、一見、妊活を控えていくかのようですが、心身のリラックスが良い影響につながったのではないかと考えられます。

一覧に戻る

漢方の一陽館薬局

奈良店

0120-80-9308 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒630-8115
    奈良市大宮町6-9-2
  • 最寄駅
    • 近鉄奈良線「新大宮」駅 南出口から徒歩1分
  • 駐車場
    • 提携駐車場あり

くわしくはこちら

八木店

0120-50-9301 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒634-0078
    奈良県橿原市八木町1丁目11番7号
  • 最寄駅
    • 近鉄大阪線「大和八木」駅から徒歩6分
    • 近鉄橿原線「八木西口」駅下車すぐ
  • 駐車場
    • 専用駐車場あり

くわしくはこちら

ページトップへ