こうして妊娠されました

大きな不安は体力を消耗させる

  • 39才
  • 北海道

治療経歴=タイミング療法、人工授精、体外受精、顕微授精

漢方服用で妊娠

妊娠時の治療内容=漢方のみ

患者様について

不妊歴7年6ヶ月。
二人目妊娠希望(第一子は自然妊娠)。体外受精(顕微授精)で7回妊娠し、すべて初期流産。
6年以上も病院に通ってうまくいかなかったので、元気な子どもを授かるために、漢方に頼りたい。39歳のうちに妊娠したい。

不妊治療歴 約6年
治療内容 タイミング療法12ヶ月、人工授精5回、体外受精10回、顕微授精8回
婦人科系の症状 特に問題なし。
体調 女性:疲れやすい

漢方治療について

着床するのに妊娠維持ができない原因として考えられるのは、体力の不足、子宮内膜の質の問題などがあげられます。
繰り返されてきた流産に、不安が大きく、ストレスとなっていることも体力消耗の要因となりますし、長期間のハードな不妊治療を続けてきたことによる体への負担も気になります。
妊娠を実現する力はありますので、維持していくために漢方で体調を整えていきます。

服用したもの 女性:桃福宝赤珠・黒珠、漢方薬3種類

漢方服用後の経過

<1ヶ月目>

自然妊娠のご連絡。
漢方薬は妊娠維持の内容に集中して継続し流産しないように気血を補っていきます。

<2ヶ月目>

妊娠8週まで無事に来ました。心拍確認もできましたが、発育のペースが少し遅れていると言われ不安なご様子。まだまだ安静が最優先です。
つわりもひどくなっており、つわり用の漢方薬とストレスを和らげるための漢方薬をご用意します。

<4ヶ月目>

つわりも少し落ち着いてきました。妊娠のほうは安定期に入り、順調なペースです。

妊娠までの漢方服用期間 1ヶ月
妊娠時にしていた治療内容 漢方のみ

その他(備考・特記事項など)

精神的なストレスは、直接的な不妊原因とはなりませんが、私たちの身体機能に大きな影響を及ぼしていると考えられます。漢方では、この働きを「気」という要素で取り扱います。
「気」は情緒、感情、精神的なはたらき、自律神経のバランスなどを運営するエネルギーですが、不足して「気虚」になったり、めぐりが悪くなって「気滞」になったり、過剰になって「気鬱」になったりします。「気」が良い状態であれば、体は「元気」です。
漢方薬で元気を回復すると「健康」になります。

一覧に戻る

漢方の一陽館薬局

奈良店

0120-80-9308 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒630-8115
    奈良市大宮町6-9-2
  • 最寄駅
    • 近鉄奈良線「新大宮」駅 南出口から徒歩1分
  • 駐車場
    • 提携駐車場あり

くわしくはこちら

八木店

0120-50-9301 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒634-0078
    奈良県橿原市八木町1丁目11番7号
  • 最寄駅
    • 近鉄大阪線「大和八木」駅から徒歩6分
    • 近鉄橿原線「八木西口」駅下車すぐ
  • 駐車場
    • 専用駐車場あり

くわしくはこちら

ページトップへ